デートの日、生理だとちょっとがっくり
仕方なくそういうことは控えるのが普通。。
だけど次の理由で私たちは決行(^^)
●会える日が限られている
●Rの腹痛はお薬があれば治る
●生理の日はRの欲が高まる
●J はいつも以上に清潔を心がけてくれる
●とにかく抱き合わなければ我慢ならない
●次の日体調が悪くなることはない
●実はその日ならでは快感がある
●Jはいつも以上に体調を気遣ってくれる
個人差はあると思うし、本当はいけないことかもしれないので、積極的にはオススメできないのですが。。
もし私たちと同じで、「生理日にもやっぱりしたいな」って思うカップルのためにこっそりJ&Rの秘密兵器を教えちゃいます!
まず血がシーツに付くのはよろしくない
お掃除の方に迷惑だし、ビジュアルが怖い
血は殺人を思い起こさせて、ゾッとしちゃうので。。
最初はバスタオルを敷いて、それを後でゴシゴシ洗う(これをミッションと呼ぶ)方法でしたが。。
なかなかこれが時間がかかるし、どうしても色が残ってしまう
時にはシーツまで貫通してしまって、貴重な時間の多くを洗濯に費やしてしまう。。
※血液はまず熱ーいお湯で流してからハンドソープなどで洗うのが一番落ちます(^^)
そこで、次に思いついたのがレジャーシート
うーん。。これがイマイチで、まず肌触りが良くない上、冷たい
そして何より音がガサガサうるさい!
完全に集中力を邪魔する。。
というわけで、すぐさま却下
最終的に行き着いたのは、使い捨てシーツ(^^)
これは。。ちょっと買うときに良心が咎めるのだけど、薬局などで介護用品として売っているもの
介護をしてるわけじゃないのに買うのは、結構勇気がいるのだけど、Rはいかにもしてます的な雰囲気を醸し出してささっと購入。。
ちょっと店頭購入は厳しいと感じるならば、ネットでどうぞ!
色は白で大判のものがオススメ
ブルーとかもあるけど、病院ぽくて、広げた時にムードを壊す可能性あり(^^)
Rはシートの一枚を透けない袋に入れて、大きめバッグでデートへ
軽いしそれほどかさばらない
そう、まるでナプキンの大きいバージョン!
全くシーツを汚さないし、音もしないし、肌触りも問題なし!ベッド面にシールが付いてるのでズレもなし
J&Rはこれを「ミッションシート」と命名
(ミッションを肩代わりしてくれるお助けアイテムということで)
ことが終わった後、JがシートごとRをぐるっと包んで持ちながらお風呂に移動
これがちょっと楽しい
毎回シートの完璧な仕事ぶりに感動(^^)
シートはそのまま折りたたんでビニール袋かなんかに入れてポイっと廃棄
その後まだもうちょっと♡という時はそのままお風呂で続きができる
いつも楽しいね♡J