相鉄フレッサイン銀座三丁目 デイユースプランの評判

銀座の中心部に、こんなにキレイなホテルがオープンしていたことを知りませんでした。

おそらくオープン直後から、私が愛用している「YoyaQ.com」のサイトに掲載されていたのだと思いますが、なぜか「相鉄」という言葉にあまり惹かれず、敬遠してしていました(全国の「相鉄」ファンの皆さま、ゴメンナサイ)。

ですが、J&Rが実際に使ってみた結果、このホテルは今まで使用してきたホテルの中でも、上位にランクインされるホテルとなりましたので、早速紹介します♪

新しいホテルはやっぱり清潔感が溢れて良いですね

2017年12月1日にオープンしたてのホテルですので、ロビーはもちろん、廊下も、客室も全てがキレイです。

どれだけ掃除が完璧にされていても、古いホテルだと限界があると思うのですが、相鉄フレッサイン銀座三丁目はできたてホヤホヤのホテルです。

新しいホテルが次々に登場するのは、首都圏に住んでいて良かったと思う瞬間ですね。

もちろん、お風呂もすごくキレイでした♪

さらにポイントが高いのは立地条件の良さ

銀座のど真ん中にホテル??って思うかも知れません。ですが、本当にあるんです。銀座に詳しい方であれば、松屋銀座の場所はご存知だと思います。

そこから、徒歩1分の距離に相鉄フレッサイン銀座三丁目はあります♪

この立地条件を活用すれば、チェックインの前も後も、銀座、有楽町、築地、東京駅周辺を堪能できます。

しかも、銀座三丁目なのに、裏通りがホテルの入り口です。入り口付近の閑散とした雰囲気もポイントが高いかも知れません。

銀座の賑やかさが突然消えてしまうような所にホテルの入り口がありますので、とても静かです。

相鉄フレッサイン銀座三丁目のオススメのデイユースプラン

都心に近いホテルのデイユースプランは、滞在可能な時間が短いケースが多いのですが、相鉄フレッサイン銀座三丁目は、比較的長いプランがあります。

先日、J&Rが利用したプランは以下の通りです。

滞在時間:12:00~19:00

料金:7,000円(税込)

いつもお世話になっている「YoyaQ.com」を利用しました。




相鉄フレッサイン銀座三丁目のベッドのおかげで、新しい発見が。。。

ご覧の通り、何の変哲もないベッドだったんですが、最近のホテルのベッドは、ベッドの下の掃除をしやすくするために、キャスターが付いているタイプの物が多い様子です。

実はこの日J&RがSYJしている時、我々の動きにシンクロするような感じで、ベッドが前後に数センチほど動いたんです。。。

今までいろんなホテルのベッドを使用してきましたが、これははじめての経験でした。

ベッドが少し動いた瞬間は、違和感があったのですが、二人の体の動きとベッドの動きが噛み合うと、いつもとは違う刺激を得ることができたような気がしました。

単にベッドのキャスターのストッパーが外れていただけのことかも知れませんが、もし興味のあるカップルはお試し下さい♪

お二人に新しい発見があるかも知れませんよ。

この日のSYJが終わった時には、ベッドが動いたせいで、頭の部分に5cmぐらいの隙間ができていました。

女性から見た「相鉄フレッサイン銀座三丁目」の4つのポイント

ヘルシーな雰囲気のインテリアでいつもと違う気分に★

何の変哲もないホテルの入り口から、ロビー階に上がると・・・ん?ここはカフェですか?という空間が広がっています。

照明がとても明るく、大きな長テーブルがあって、PCを開けてパチパチしてる人がいたり、コーヒーを飲んでくつろいでいる人がいたりと・・・全くホテルのロビーらしからぬ雰囲気。

そう、ブックカフェとか、カジュアルなコーヒーショップにしか見えません。一瞬場所を間違えてしまったかと思うほど。

チェックインの手続きをしているJはコーヒーを頼んでるようにしか見えませんでした(笑)

お部屋もシックの間逆、明るくヘルシーなインテリアでまとめられています。こんなにさわやか~なボーダーの壁紙が施されたホテル初めてです!

大人なJ&Rにはちょっと若々しすぎて??ムード的にはどうかしら?と思ったのですが、大体いつもシックなお部屋が多いので、たまには気分が変わって楽しいなと思いました♪

少し照明を落とせばSYJの時のムードは壊れません(笑)ご安心を。

銀座デートとセットで完璧!賑やかな通りからたった1分で静かな二人きりの空間へ

本当に立地がびっくりです!松屋の真裏にこんな場所があるなんて。。。裏通りは予想以上にひっそりしています。お部屋は銀座のど真ん中ということを忘れてしまうほど静か。

入る前に松屋でおいしいお弁当を買って持ち込めばバッチリです。飲み物は近くのコンビニで調達しましょう。

お茶の時間、じゃんけんで負けたJがロビーにコーヒーをとりに行ってくれましたが、これがちょっと入れてから時間が経ってしまったようなお味で・・・お部屋にはお茶のティーバッグしか備え付けられていないので、ぜひドリップ式のコーヒーバッグを持ち込みましょう!

Rのおススメはスタバのオリガミのハウスブレンド。ちょっと気を利かせて持っていけば、素敵なお茶の時間が楽しめますよ♡

何もかも機能的でこじんまり★かわいいテーブルが大活躍

何もかもが機能的!コンパクトにうま~く出来ています。よく考えられたお部屋、という感じです。

その中でもJ&Rがとっても気に入ったのがベッドの横にちょこんとくっついているちっちゃなテーブル。これ、場所が動かせます。

まず、私たちの大好きなお茶の時間に大活躍。コーヒー&デザートを並べてベッドの上で仲良くくっついてお茶できます。そして小さいながらも持ち込んだ二人分のお弁当がしっかり置けるサイズ!ランチもベッドの上で仲良く食べられます♡

あとは・・・脱いだ(脱がされた)服たちの一時避難場所にもなります(笑)そう、床に落ちてしまうのを防げます!

ちなみに枕もとの横にも、ベッドの背部分にも物が置けるようになっています。細かいところまで機能的に出来ていて感動♪

ベッドの動きについてはJが書いてますが、その通り、面白いです(笑)何というか・・揺れる台の上でしてる感じなので、動きが激しめになります♡

OPEN半年未満♪とにかくピッカピカ!新しいのが気持ちいい!

家具もカーテンもお風呂も・・・全部がピッカピカです!

お部屋に入ると新しい匂いがします。どこにも傷や汚れがなく、真新しいので本当に気持ちがいい。。清潔感にこだわるカップルには最適です。

長年蓄積された部屋の臭いやタバコの臭いは結構気になってしまうRですが、フレッサインは空気が良い♪

フレッシュな気分で(笑)快適なステイが楽しめます。

マグカップやリネン類、タオルなども新しいと気持ちがいいですよね。

私達がホテルを予約する時は、kakaku.comの運営している「yoyaq.com」をよく使っています。Tポイントも貯められるので、お得な感じがします。詳細はこちらからどうぞ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする