転換期・老化・変革期・嫉妬

iPhoneのサイレントモードと通常モードの切り替えがうまくできなくなった

サイレントモードにしても、音が出たり、逆に通常モードにしていても音が鳴らなかったりする

それを職場の上司にあたる女性に話したら、それはもしかしたら転換期なのかもしれませんよ、と言われた

転換期、大きく何かが動くとき、身体からなんか波動のようなものが強く出て、電化製品が壊れるという説があるらしい

そんなことは初めて聞いたが、よく考えてみると、最近壊れたり、不調な電気製品は私の周りに多い

トースターとクーラーは壊れてるし、PCの調子も悪い

これだけでは何とも言えないけれど、何かが大きく変わる時期なのかもしれない。。という予感がするような、しないような。。

——————————————————

シャワーを浴びる前に、合わせ鏡で髪を掻き分け、白髪を必死に抜いた

優に15本は抜いた

2〜3年前は4本ぐらいしかなかったのに急に量が増え、掻き分けるたびに見つかるようになった

白髪染め、Jが「俺がやってあげるよ」って言ってくれたけど、今はやってもらえないから、美容院に行くしかない

でも私は白髪を抜いてしまうので、それが生えてきてピーンと短いのがすぐでてくる。。

男性の白髪は結構素敵だったりするけど、女性はよほど手入れして綺麗におしゃれにしてる人以外はあまり素敵じゃない

特にロングヘアで表面に長ーい白髪が出てたり、艶がない髪の毛にまばらに白髪が混じっていたりすると、途端に疲れたおばさんになってしまう

いつまでロングヘアが許されるんだろうか。。

そして前髪が長い状態でしょっちゅう結んでいるからか、生え際の髪が若干薄くなっている

これはかなり老けて見える

前髪を作るべきか悩むが、反対意見ばかりである。。

——————————————————

膝丈のふんわりスカートも2〜3年前から似合わなくなった

フリルやリボンも甘すぎるものは痛々しい

ワードローブも変革期か。。

好きな服が着られなくなってくるのは寂しい

——————————————————

Jの奥さんはこういうことを思ってるのだろうか

ロングヘアなのか。。どういう服を着ているのか。。

私より若いかもしれないから、まだ関係ないか。。

馬鹿みたいだな

こんなこと考えて

私は常に負けだから

悔しいな

私よりずっと美人で性格も良くて弱々しくて守ってあげたいような人なんだろうな

私が発狂するから、Jははっきり言わないけど。。

考えてたら、一気に疲れた。。

私、過去と今のこと両方に激しく嫉妬してる

自分に自信全く持てない

そして落ち込むばかり

人のこと何も言えないや。。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする