誕生日を迎えるにあたり、何かちゃんとした決意を立てようと、2時間前くらいから考えていた
2019年は年女であることも踏まえて、きちんとした一年にしたいと思っている
友達のメッセージが、私の行く末を暗示しているかのように思えたので、しっかりと取り入れる
●自分を大切にする
●Relax&Smile
●一人の時間の充実
●苦しみすぎない
●美容にストイックになる
仕事のことを入れようと思ったが辞めた
アルバイトからどうにか脱却したいと考えているけれど…
自分を粗末にしないようにしよう
自分だけは、自分のことを二の次にするのはやめよう
好きなことをしよう
苦しみをかき消すために、自分の時間を楽しいことでもっと埋めよう
綺麗になろう
ちゃんと自分を最大限手入れして自信を持ち、おしゃれを楽しもう
身の回りの片付けに時間を費やし、空間を整えよう
リラックスし口角を上げよう
アロマを焚き、いい香りに包まれて癒されよう
大好きなフラと盆踊りを楽しく踊って、その世界に浸り笑顔になろう
友達に連絡しよう
一人で好きなとこに出かけよう
Jが私に100%かまってくれないことを、しかたないと思おう
私の知らないJの生活をなるべく考えずに過ごそう
所詮自分は一人だということを自覚しよう
こんな決意、なかなか続かないだろうけれど、一部分でも意識してみよう
私はどうみても、優先されていない
自分が一番に優先されることを期待しているから、こんなに惨めな悲しい気持ちになるんだ
それを今、期待しなければいいのだろう
簡単にできることではないが…
果たしてJが、私を一番に考えられる日がくるんだろうか
こんなに連絡できないのは、
こんなに土日会えないのは、
こんなに時間を分け与えられないのは、
私よりも優先するものがあるからだと、考えるよりしかたがない…
私の悲しみなんて、しかたがない、その一言で済まされてしまうことなんだ、と思った
さあ、どんな一年になるんだろうか