何度も「もう潰れそうだ」と言っても
そこに対して毎回Jは無反応だから、
きっとどうにもならないことなんだと思った
悲しいのを通り越しだんだん心が平坦になってくる…
今、
私に何かを言うこともできないし、私のために何か行動を変えることもできない
そこは寄り添えないんだよって、Jが心で言ってるように思えた
私は誤解してるわけではないんだ。。
事実そのものを言い当てているから、誤解を解くもなにもない
そうなら、私に何も言うことはないのかもしれない
焦りもしないし、私が勝手に悲しい予想をしていても別に気にしないのかも
また、Rは同じことばかり言ってる…
そう思うのかな、J
黙って受け入れなきゃならないのかな
なんで…私たち一緒にいるのが基本なんじゃないの
私、ほとんどの日、一人ぼっちだよ
私がどう苦しいかなんてわからないよね
たぶんわからないよね
自分は素直にやりたいようにしてるだけ、なのにRが、俺のやり方に文句を言ってくる
土日休みに時間が取れないのは、仕方ないことだし、調整なんてできないんだ
その用事はすべてJにとって極めて重要で、私のことを考える前に、最優先すべきことなんだ。。
そうなんだと思う
そうとしか思えない
私は、どうやって、このことに耐えていけばいいんだろうな。。
Jは助けてくれない
この話に向き合ってはくれないみたいだから…
Jが助けないで、誰が助けてくれるの
一人でぐるぐると、悲しいことばかり考えている
わかってほしいのに
わかって、どうにかしてほしいのに
私のSOSに、何で耳を傾けてくれないんだろう
いつも悲しみは宙に浮いたまま、流されてしまう
他の誰のことでもなく、自分のことで、発言や行動が求められていると、わかると思う…
そこに対して、何かしっかりした考えがあるわけでなく、状況に流されるままに何となくなってしまってるだけのことで…もしかしたら、どう答えていいかわからないのかな
特に意識もしてないし、自分がそのことを特別苦しいと感じないのならば、「仕方ないじゃないか」以上のことは考えられないのかもしれない…
私と付き合っていないのなら、それでいいと思う
私のことがどうでもいいなら
違うよね?J…
その「何となくの状況」が、どれだけ私を苦しめてるのかわかってほしい
私のこと、好きなら、わかってほしいよ
Jだけが目をそらしても、私は目をそらすことができないの
当たり前だよね、私の生活はJ中心に回っているから
Jとの予定がギリギリまで立たないことや、予定自体がないことは…私をものすごく不安定にする
安心できないの
そういえば私、Jから積極的に何も誘われてないもの…
私がいつも無理に会いたいって言ってる。。悲しい
Jは時期が通り過ぎるのを待ってるのかもしれないけれど…私は何事も、ま、いっかと思えない性格なの
モヤモヤすぎて、Jの本心がはっきりつかめないの
私、Jとこんなに愛し合ってるのに、Jの考えや気持ちがはっきりわからないの
だから、苦しいよ
もっと、Jの近くに行きたい
もっと、Jのことを深く理解したいよ
仕事が忙しくて余裕がないのはわかってる
だけど、余裕がなくても、
家に帰って会話するでしょう
挨拶するでしょう
一緒にご飯食べるでしょう
私には連絡する暇はないし、与える休日もないのかな
それでは寂しくてどうにかなってしまうよ…
最近は涙が出ない
もう泣きすぎて枯れちゃったのかも