世間は三連休のクリスマスに浮かれまくり、街全体がお祭りムードに包まれている
例年よりイルミネーションがパワーアップし、プレゼント商戦も過熱している
今日は会社でも朝からクリスマスソングが流れ、全く気分がついていかなくて…辛かった
クリスマスは大切な人と素敵な時間を過ごしたい…皆そう言って、一緒に過ごす人がいないとなると焦り出す
日本の風習だね
私は薬指にキラキラの指輪をし、さぞかし素敵なクリスマスが待ってるんだろうと側からは思われているだろう
同じ部署に最近入ったかわいい30歳の女の子が、「シングルベルの会」っていうのがあるんですよーって言っていた
なるほど、一人で過ごすより楽しそうだ
私は別に若くもないし、特別浮かれる性格でもないけれど、素敵な恋人がいながら、クリスマスをしないっていうのは、はっきり言って、悲しい
というか、よくわからない…
昔みたいに、少しおしゃれして美味しいものを食べたり、乾杯して楽しい話をしたり、プレゼントやカードを交換したりしたい…
だって一年に一度、街が一番キラキラになる時だよ
私おばさんだけど、女性だから、一応…
当たり前にそういうクリスマスをJと過ごしたいなって思うよ
何もないなんて…
大好きな人がいて…お互いに好きなのに、何故?
私たち、将来一緒に暮らすつもりなのに…何故?
仕方ないのかな、今は私より優先すべきものがたくさんあるから…
誕生日やクリスマスなんてって、Jは言うかもしれない
でも、人生の小さな彩りじゃない?
少し特別な日を作って、二人の時間を楽しみたい、そう思うの、私だけじゃないと思う
私も一般的な女性なの、そこらへんは…
そういう気持ちに、Jはぜんぜん気づかないのか、そういうのが嫌いなのか…
それとも、いじめてるのかな私のこと…
また嫉妬だったら、はてなだよ
私が、愛してるのは、後にも先にもJだけなのだから、素敵なクリスマスなんて、Jとしか実現しない…
人ありきなんだよ、すべてのことは
気持ちがあるかないか、そこが一番大切なところだよ
Jは奥さんと素敵なクリスマスを過ごしたことあるの?
ないよね?
あるの?
私はJと以外ないから
昔は二人で12月を楽しんでた
ロマンティックなクリスマスもあったよね
私、そういうとこ、すごく乙女チックなの
いくつになっても、ドレスが好きなのと同じ
私のそういうとこ、嫌い?
タイムツリーのキープに、3日間のうち1日くらいは、二人のクリスマスをしたいと書いたの、私
けれど、無視された…
だから今年も、12月が嫌いなまま
とにかく、なんでこんなに会えないのかわからない…
何も変わってないってJは言う
でも、変わってる
9月までは、こんなに休日会えなくはなかったもの
新しい年をこんな気分で迎えるの嫌だな
どうしたらいいんだろう…
仕事忙しくて大変なの知ってる
でも、3日間は会社に行かないよね