人と人の間隔を2m保ちましょう。
盛んに叫ばれるソーシャルディスタンス。
私とJの距離は、その60900倍の121800m。
なんということ。
家族は0m。通勤電車の隣人も0m。会社の人は1m。歩いてる他人は2m。お店や銀行内で並ぶ間隔も2m。
なのに、Jとの距離は。
頭痛がする。24年前の今日を呪う。私の人生、こんなはずじゃなかった。
40代終わりに差し掛かっても「未来のない恋愛」とスマホに打ち込んで検索してしまう私。
何を調べたいわけでもなかった。検索して見出しだけ見て閉じた。なんの有益な情報もないと思ったからだ。
幸せで穏やかな日々が、いつまでも見えない。
何もしない。自分から何も動けない。今年は流れに身を任せると決めた。じたばたしない。
毎日の二人の距離が127800mから0mになる時のことをぼんやりと思い描いてみた。
誰一人も、きっとそうなるよって言ってくれない。
そういえば、Jと飛行機に乗っていない。飛行機に乗ってどこかに行くには、二人が夫婦になってなければいけないなあ、漠然と思う。なんでだろうね。
昨年末、Jが来年オーロラを見に行こうと言ってくれた。しかし私にとってオーロラは特別なもので、お互いを心から愛し慈しみ一生を共にしようと誓い合えて、初めて一緒に見に行くことができる気がしている。ただ飛行機に乗るだけとは訳が違う。
一点の曇りも疑念もあったらいけないの。お互いの人生まるごとを愛し合う。失敗も裏切りも悲しみも苦しみもまるまる二人で抱きしめて死ぬまで一緒にいると決めること。
果たして、Jがその相手なのか、別にそういう相手がどこかにいるのか、一生そんな相手には出会えないのか、今はわからない。
何もわからない。今や確信を持って言えることなんて何もなくて。
仕事で銀行に来ている。もう1時間半以上待っているが、まだ順番がまわってこない。変に時間があるせいで、つまらないことを考え、つまらないことを検索し、つまらない記事を書いてしまった。